Quantcast
Channel: カラコン16mm本当は15mm?
Viewing all articles
Browse latest Browse all 46

カラコン16mmは1年使用で毎日盛る!

$
0
0

カラコン16mmで1年使用タイプってそんなにないです。
そもそもこのくらい大きいサイズ自体そんなにありませんからね。

ではどういうのがあるでしょうか。

  • みんカラ
  • センスマニア
  • ローヤルレンズ

あたりが人気ありますね。あくまで私調べですけどね。

このあたりのたくさん取り扱いしてる韓国カラコンサイトだと、もう少し小さめのサイズも相当ありますから、じっくり選べばいいでしょうね。
ただ、「みんカラ」のキングダムとクイーンに関しては、悩んでるうちに売り切れてしまうかもしれないくらい、すぐに完売してしまってて、入荷待ちになることも多いんですよね。

カラコン16mmで1年使用を使うなら慎重に

カラコンはレンズサイズ、使用期間によって危険性が変わってきます。
危険性というのは曖昧な表現ですが、眼病リスクが高くなる可能性があるというニュアンスです。
だいたいですが、着色直径が16mmということはdiaで14.8mmとかその辺でしょう。
それだけ大きな面積分、目を覆うわけですから、やはり大きいほうがリスクは高くなるでしょう。
では、使用期間でいうと、レンズに傷が付くと、それが目に触れるわけですから、目に傷がつく可能性もでてきます。
ところがワンデーなら、毎回新品を開封するわけですから、そのリスクは極めて低くなります。
つまり、カラコン16mmで1年使用となると、小さいレンズのワンデーよりは間違いなく目に悪いと思います。
だからこそ、自己管理が大切になってくるんです。眼科で検査を受けるなんてのは当然で、さらに使用時間を減らすように努力するとかも大事です。
1日何時間までなら大丈夫とかそういうのはありません。出来るだけ短い時間にするにこしたことはないです。
特に1年使用タイプというのは、お手入れが必要になりますが、その際に汚れた手でレンズを洗浄するなんてのはもってのほかです。
手を清潔にして、目からはずし、優しく丁寧に洗いましょう。
何を面倒なことを書いてるんだと思うかもしれません、カラコンで目の病気になった人がいるのは確かなんです。
今がよければいいという考えはやめて、将来の自分の目のこともよく考えたほうがいいでしょう。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 46

Trending Articles